京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ


< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2010年07月31日

チマキザサ育て方相談

先日、チマキザサ育て方をご指導いただいている京都市林業振興課の方(チマキザサの先生)に、里親さんから寄せられたお悩みを相談してきました。

お悩みは以前にもブログに掲載した内容です。
(1)枯れた
(2)カビがはえた
(3)虫がわいた
(4)キノコが生えた

回答は次のとおりです。
(1)地表に出ている部分が枯れているように見えても、根が生きている場合があります。新しい芽が出てこない場合は、一度掘り返して根の様子を見てください。
写真はヒョロ笹1号の根っこです。
新しく出た芽の先が枯れてしまいましたが、根はまだ白く干からびていないため、また新しい根が出る可能性はあるそうです。
(根が干からびている場合は、残念ながら復活する可能性はないそうです。)
チマキザサ育て方相談

(2)~(4)鉢の水はけや生育環境がよくないかもしれません。日影で育ててくださいとお願いしましたが、完全な日影ではなく、南側の軒下や木陰、東向きや西向きのベランダなど、ときどきは日に当たり、通気性のよい場所にしてみてください。
ただし、これからの季節は日差しが強く、土が乾燥しやすいので、水やりを忘れないでください。

なお、笹が生え変わりのサイクルで花を咲かせて種子をつける際、同じ根から出ている笹の花どうして交配することがあり、いわゆる「近親交配」の芽が出ることがよくあるそうです。
そのような芽は生命力が弱く、枯れてしまうそうです。
ちゃんと育てているのに枯れてしまった場合は、申し訳ありませんが近親交配の芽の可能性があります。

写真は先生が育てているチマキザサです。
手前が1年目、奥が2年目のチマキザサです。
根っこが鉢のまわりをとぐろを巻くように育っています。
チマキザサ育て方相談

同じカテゴリー(ササの育て方)の記事画像
里親お悩み相談
新芽がでました!
連休の過ごし方
こんな感じで育ててます
ひと足お先に里親はじめました
同じカテゴリー(ササの育て方)の記事
 里親お悩み相談 (2010-06-27 08:54)
 新芽がでました! (2010-05-29 12:05)
 連休の過ごし方 (2010-04-28 18:22)
 こんな感じで育ててます (2010-04-17 13:05)
 ひと足お先に里親はじめました (2010-04-11 20:01)

Posted by 山紫水明の京都 at 21:48│Comments(0)ササの育て方
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。